暖かくなる春は人も植物も動きが活発になってきて忙しくなりますね。
なのでブログの更新も途絶えがちなので、まとめて更新です。
近くのスーパー横の公園で花見をしました。
長女の身長が妻に追いつきました(左:妻)
二人とも白い服のせいか、どこぞの教祖様と信者に見えます
近くの海に出かけたり
春グルメの楽しみの一つ、フキノトウの天ぷらを揚げたり
へべす畑の横にもフキノトウの木が何本かありますが、いつも山菜泥棒に先を越されて食べれません。
なので、山菜泥棒は地獄に落ちて悶え苦しみながら膝でも悪くしてしまえと呪いつつ、直売所でフキノトウを買ってきます。
やっぱり天ぷらが美味しいです。
恒例となった葉わさびの醤油漬けを仕込んだり
残念ながら葉わさびの購入は、今年からネット注文になりました。
いつも日之影という熊本方面にある直売所(よっちみろや)まで買いに行ってたのですが、大きな葉わさび農家さんが高齢のため辞めてしまい直売所から商品が無くなってしまいました。
これからひっそりと着実に、日本の美味しい農産物が一つづつ消えていくのだなと思いました。
パスポートを30年以上ぶりに申請しました。
最後に行った海外は、高校の修学旅行の韓国でした。
そのころの韓国の物価は、日本の10分の1だったのを記憶してます。
今では同じぐらいでしょうか。
その頃から日本の成長はストップしているかもしれないですね。
さて。
なぜパスポートを申請したのかといいますと、
熊野農園も成長が止まる前にへべすで世界を目指してみよかなと思ったりして。
無謀な挑戦かもしれませんが、とりあえず6月下旬(6/26~7/1)に台湾に渡りへべす商品を販売してこようと思います!
しかも一人で。
というわけで、ユーチューブで台湾旅行の勉強です。
タレントの井上咲楽さんの台湾一人旅を見て癒されたりしてます。
では、シェイシェイ。