人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
宮崎県門川町 熊野農園
kuma556.exblog.jp
ブログトップ
2012年春。宮崎県門川町で果樹農家になるべく東京より移住してきました。 さてどうなるか。。
by kumano556
プロフィールを見る
オンラインショップ
熊野農園のオンラインショップ
カテゴリ
全体
露地フィンガーライム
へべすレシピ「料理」篇
へべすレシピ「ドリンク」篇
へべ塩、へべ七味のレシピ
へべすアロマのレシピ
農産加工品
へべすの匠
未分類
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
more...
最新のコメント
キャンプ
by キャンプ at 07:07
コメント、ありがとうござ..
by kumano556 at 22:40
イケさん 副反応、け..
by kumano556 at 10:19
2回目接種の副反応、それ..
by イケ at 07:48
うちもです。 お祖父さ..
by 松子 at 06:17
タグ
最新の記事
DJ POCKY'S DX ..
at 2023-03-07 20:48
悪習と桃太郎。
at 2023-03-02 09:17
へべすの抗酸化作用。
at 2023-02-26 11:23
心と身体をととのえる。
at 2023-02-24 16:13
へべす胡椒。
at 2023-01-21 08:57
ファン
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2012年 12月 05日
寒い。
東京にいた頃の宮崎のイメージと言えば、年中太陽がサンサンと降り注ぐ南国の地であると考えてた。
実際は、宮崎も冬は寒い。
住んでいる場所が宮崎でも北部ということもあるが、、
昨日の最低気温は、1℃。
農業は基本、外仕事。
会社の暖かい部屋で仕事をしていた身体には、だいぶ応えますな。
話は変わるが、へベスの主力販売先である企業さんが9月に上場し、株価も高値をキープ。
将来性もある会社なので、私の隠し資産(少ないですが。。)で株を購入していたのです
へベスだけでなく株でも利益をあげられそうで、嬉しい限りだ。
#
by
kumano556
|
2012-12-05 12:22
|
Comments(
1
)
2012年 12月 01日
ビニールハウスの被覆
だいぶ夜温が下がってきたので、夏前に剥いだビニールを被覆する作業である。
助っ人に延岡市北川町の福島さんに来て頂いたのでスムーズに進行した。
色々と話を伺っていくと、聞いた名前が出てきた。
北川町の道の駅の支配人である。
以前、川南のマンゴー農家の木村さんを訪ねた時に三人で面白いことができたらイイねと話していた方である。
まだお会いしたことはないが、福島さん曰く。
非常にやりてとのこと。
お会い出来る日が楽しみだ。
それまでに自分を高めないと!
まずは、進行中の加工品を完成させることを目指そう。
#
by
kumano556
|
2012-12-01 12:53
|
Comments(
0
)
2012年 11月 23日
新居
かな〜り、安い値段で家を購入。
私と同い年である。
30歳を過ぎてから、色々と身体にガタがきてる。
家も同じ。
ガタだらけ。
リフォームにかけるお金もあまり無いので、とりあえず自分で古い壁の補修中。
さすがに、水周りは業者に頼んでおります。
年内には終わらせて住みたいものである
#
by
kumano556
|
2012-11-23 20:01
|
Comments(
1
)
2012年 11月 21日
大木。
お師匠さんところで防風林として何十年も植えてあった、大きな一つ葉の大木の運び出しである。
両手で抱えても全然足らないくらい大きな樹だ。
どうやって運び出すのか。
続々と重機がやってきた。
なるほど。
周りをただひたすら掘る。
掘る。
これでもかと、掘る。
そして最後に、大きなクレーンで撤収である。
いいモノを見させて頂きました。
農業に転身したからには、私も大きな機械に乗って作業をしてみたい。
果樹ではあまり出番がなさそうであるが。。
#
by
kumano556
|
2012-11-21 18:01
|
Comments(
0
)
<<
< 前へ
130
131
132
133
134
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください