ようやく、へべすに関わる外部委託の支払いが終わった。
昨年までは委託料の支払いが、へべす青果の売上でおつりが戻ってくるぐらいだったが、今年はとうとう青果の売上では足らず運転資金を切り崩して対応した。
地味~に販路を開拓してきた良い結果だろうが、資金繰りのしの字もしらない経営者には甚だつらい。
趣味の範囲だった売上も新卒の給与ぐらいまでになってきたが、経費も上がる。
かかった経費は、商品が売れて初めて回収できるわけであるから、先の長い投資である。商品が売れるとすぐに現金で戻ってくるラーメン屋さんが時折羨ましく思える。
しかし、所得ではなく売上が新卒給与並みでどうやって暮らしてるんだ?という疑問があるかと思うが、妻がしっかり働いていれば、どうにかこうにかこうにかなるもんなんですね。
感謝。
事業開始から高額な補助金をバンバン引っ張ってきて、立派な箱や機械を導入させられるような経営の才は私には無いので、一歩づつ進んでいきます。
気を取り直して告知です!!
コツコツやってきた成果が出てきたのか、延岡駅のおしゃれ施設エンクロスからマルシェのお誘いを受けました。

日時:11月23日(土)10時~16時。
場所:エンクロス(延岡駅)
ワインとワインのおつまみがメインのイベントとのことだが、熊野農園よりへべす調味料と国産アボカドを持って参戦します!
以前、国産アボカドが収穫期を迎えたら、どこかのお店で収穫祭をしようと考えていたが、決まった日にむけてたくさんのアボカドを追熟させるのは無理だとわかりました。
すみません!
なので、エンクロス・マルシェにて販売しちゃいます。
屋根がある通路での販売なので、雨でも大丈夫。
お待ちしておりますm_:_m