9月28日現在、門川では台風のような豪雨が降っている。

ちょうど運送会社の人が荷物を運んできたのだが、道の下から水が噴き出しているところが何か所もあり、このあたりも危険かもとのこと。
明日は長女の小学校の運動会の予定だから、今のうちにへべすを収穫しに行きたいのだが厳しそうだ。
明日も明後日も次の日も雨の予報が出ている。
小学校の運動会は中止がないため、永遠と翌日に持ち越される。
そこまでしてやる?
サラリーマンだと見に行けないのでは?
妻に言うと
「必要なんです」
「団結力・結束力・組織力を培うのです!」
。。。
なるほど。
運動会にも中止という選択肢があっても良いんじゃないかと思う私は、やはり団結力の欠落した人間なのだろう。
農家で良かった!
へべすの告知です。
たいへん残念無念なのですが、
2019年度のへべすの販売は、9月30日(月)までのご注文で締め切らせていただきます。
へべすが終わるの早くね?
「幸せの黄色いへべす」は、販売はしないの?
冬至にへべす風呂に入りたいんだけど。
疲れたの?
などなど、たくさんのご質問、ご意見を頂戴しております。

毎日夜中までへべすの香りを抽出しているのだが、昨日は酒と間違えてへべすの抽出物(オイル)を飲んでしまうところだった。
2回も。
へべすのハイボールが旨すぎて酔っ払ってるせいもあるが、疲れだろう。
全国2000万人のへべすファンの皆様、すみません!
気候変動、そして私の未熟な農業技術もあり収穫量が上がりませんでした。
来年は、豊作になるようしっかりとへべすを愛したいと思います。