■鶏肉のへべすアヒージョ


鶏肉は、むね肉と砂肝を使用しました。砂肝は下処理が大変なのでセセリでも美味しいです!
魚介(今回はタコ)を入れてもOK。
食べるときに、へべす果汁とへべ塩ロックソルト(岩塩)をふりかければ絶品アヒージョの出来上がり。
■材料(4人分)
鶏むね肉 ・・・1パック
砂肝 ・・・1パック
タコ ・・・足1本
エリンギ ・・・1パック
マイタケ ・・・1パック
唐辛子 ・・・3~4本
にんにく ・・・1個
オリーブオイル ・・・150~200ml
パセリ ・・・適量
鶏ガラスープの素 ・・・大1
醤油 ・・・大2
お酒 ・・・大2
おろしにんにく ・・・大1
へべす ・・・好きなだけ
へべ塩ロックソルト ・・・好きなだけ
作り方
①下準備
下処理した(固い白い皮を剥ぎ取る)砂肝、一くち大に切ったむね肉をボウルに入れ、醤油・酒・おろしにんにくを入れて30分ほど漬け込む。

②鍋にオリーブオイルとにんにくスライス、唐辛子を入れて香りが立つまで熱する。
③香りが立ってきたらエリンギ、マイタケ、タコと漬け込んでいた鶏肉を汁ごと投入。鶏ガラスープの素も入れる。

④アルミホイルでおとし蓋をして、中火で煮込む。
⑤15分ぐらい煮込んでお肉に火が通ったら完成です!食べるときにへべすとへべ塩ロックソルトを振りかけてたべると絶品です!
鍋に残ったオリーブオイルは少し塩とお好きな具材を足して、パスタを入れれば美味しいペペロンチーニの出来上がり!